
成果につなげる「健康経営」
2024年度の健康経営優良法人には、大規模法人部門に2988法人、中小規模法人部門に16733法人が認定されており、健康経営に取り組む企業数は、2016年の制度開始以来、順調に伸びています。
また、健康経営銘柄に認定された企業の株価は、TOPIXを上回る形で推移するなど、健康経営に取り組む企業に対する社会的な評価も上昇しています。
さらに、自治体によっては、健康経営の取り組みが入札や補助金の加点要件となるものもあり、一方では「とりあえず認定取得!」が目標となっている企業もあるのではないでしょうか。
でも、せっかく時間をかけて取り組むなら、企業価値の向上や業績アップ、社員のウェルビーイングなどの成果にしっかりつながる健康経営を目指しませんか?
「弊社ができる6つのこと」」チラシ←ダウンロードはこちらをクリック
3つのサポートプラン
健康経営優良法人認定の申請サポート/導入・施策相談
毎年少しずつ変わる申請内容や社員の従業員の現状に合わせて、健康経営の施策も毎年検討する必要があります。
認定申請書のチェックや、導入施策の検討などのご相談にのります。
健康意識調査による貴社の現状分析も実施。
料金:10,000~50,000円(税別)
※サポート内容によります。ご相談ください。
健康経営伴走サポート
年間を通じてしっかり会社全体で取り組み、成果を出していくための伴走サポートです。
健康経営に関する業務の一部をアウトソーシングしていただくイメージです。
基本的に毎月2回、ご担当者様とのミーティングと下記サポート。
サポートの内容例
- 現状ヒアリング(経営課題、健康課題、社員の現状)
- 現状分析と取り組み内容ご提案
- 施策内容ご提案
- 各種測定による成果の見える化
- 社内健康セミナー実施(別途料金が発生することがあります) など
※こちらは健康経営優良法人認定の申請サポートも含みます。
料金:30,000円/月(税別)~
※サポート内容によります
健康経営伴走サポート
+「癒しラボ」セットパック
上記2の伴走サポートに加え、「プレゼンティーズム」の改善にダイレクトに効くオフィスリラクゼーション(月2回)がセットになっています。
サポートの内容例
- 現状ヒアリング(経営課題、健康課題、社員の現状)
- 現状分析と取り組み内容ご提案
- 施策内容ご提案
- 各種測定による成果の見える化
- 社内健康セミナー実施(別途料金が発生することがあります) など
※こちらは健康経営優良法人認定の申請サポートも含みます。
- オフィスリラクゼーション定期訪問プラン(月2回、2時間、38,000円相当)
料金:50,000円/月(税別)~
※サポート内容によります
サポートの流れ
初回ヒアリング
経営課題、健康課題、貴社の現状などをしっかりヒアリングさせていただきます。- 社内健康意識アンケート実施
- アンケート結果のフィードバック・ご提案
- ご契約
- 伴走サポート開始
各種専門家へお繋ぎ
現状をヒアリングさせていただき、必要な施策が見えたら、地域で活動する各種専門家へお繋ぎし、より専門的な視点からのアドバイスや社員向けセミナーを実施していきます。
【連携している専門家】
健康運動指導士、公認心理士、産業カウンセラー、管理栄養士、歯科医、理学療法士、ヨガ、フェムケア等
健康経営に関するセミナーも承ります
例えば…
・健康経営を始めたいけど、取り組む意味を社員にどう伝えたらよいかわからない
・社内の健康意識醸成を手伝ってほしい
・社員が自発的に健康づくりに取り組むためのきっかけがほしい
・健康経営に取り組むために、まずは管理職に必要性を説明したい
など、ご希望に応じた内容のセミナー、研修を実施させていただきます。
ご予算、人数などはご相談ください。
以下の団体・企業様にて生産性を上げるための健康経営セミナーを実施させていただきました。
サザンガク様、たじみすこやか広場様(トーカイ薬局様主催)、松本商工会議所青年部様、松本法人会様、中信印刷工業会様、各企業様など。
健康経営って何?!今さら聞きづらい基本のことや、具体的に何をしていったらよいか、自社に合った進め方は?など、明日からすぐ取り組める内容も織り交ぜながら進めさせていただきます。また、お話の中で、日々の生産性を数値化して損失額を目に見える形でご提示することで、より身近な課題として実感していただけるような工夫もしております。
健康経営の施策アイデア創出、チームビルディングを兼ねたカードゲームも好評です。
下記は、2023.8月に実施したセミナーの様子です
経営者の想いや企業理念、ミッションを実現させるために、
健康経営を通じた組織変革をご提案、伴走します。
健康経営マイスター/健康経営アドバイザー/傾聴療法士
得意領域
- 傾聴(経営課題、組織の困りごとをしっかりヒアリング)
- 社内の健康意識・成果の見える化
- プレゼンティーズムの状態改善のご提案
生産性を上げ、メンタル不調・うつによる離職者減少にも効果的なオフィスマッサージの提供 - 各種専門家との連携
日本最大級の健康経営コンサルティングチームの一員として活動しています。
健康優良法人認定の取得をサポート | 日本健康経営 (nihon-kenkokeiei.co.jp) - 団体等で開催するセミナーや、企業の従業員向け研修も承っております。